胆泥症・気管虚脱・パテラ
2014年05月24日
☆土曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物あ保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。
春のフリマでは沢山のご協力をありがとうございました。次回のフリマ参加は秋の予定です。日程はわかり次第当ブログでもお知らせいたします。
皆様のご支援により、アニモンダやお洋服を寄付させていただいたパオパオくん、一進一退の状況で踏ん張って頑張ってくれています。
3月4日センターから引き出し。
(収容時の写真です。)
![1898077_634591989947449_577485430_n[1]](https://blog-imgs-64-origin.fc2.com/l/e/r/lerokun/201404161422466b5.jpg)
パオパオくんは、足が脱臼したまま固まり関節が伸びない状態でセンターに収容されました。
心臓は、僧坊弁と三尖弁閉鎖不全症。
腎臓は、腎不全。 胆泥症。
両膝脱臼3と4。レッグペルテス放置のまま。
免疫性腸疾患の疑いあり。
絶対に頑張って元気になって
幸せになろうね!
パオパオくんの日々を見守ってあげてください。
今月センターから保護した仔たち。

み~んな、幸せになぁれ!!
らみままさまから、この子たちに手作りのお洋服を寄付していただくことになりました(^^) ありがとうございます!
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。
春のフリマでは沢山のご協力をありがとうございました。次回のフリマ参加は秋の予定です。日程はわかり次第当ブログでもお知らせいたします。
保護犬支援に関するご連絡は、メールフォームよりお願いいたします。
※下線の入ったお名前はご支援者のブログに飛びます。
皆様のご支援により、アニモンダやお洋服を寄付させていただいたパオパオくん、一進一退の状況で踏ん張って頑張ってくれています。
![_140520DSC06475[1]](https://blog-imgs-64-origin.fc2.com/l/e/r/lerokun/2014052406115210a.jpg)
3月4日センターから引き出し。
(収容時の写真です。)
![1898077_634591989947449_577485430_n[1]](https://blog-imgs-64-origin.fc2.com/l/e/r/lerokun/201404161422466b5.jpg)
パオパオくんは、足が脱臼したまま固まり関節が伸びない状態でセンターに収容されました。
心臓は、僧坊弁と三尖弁閉鎖不全症。
腎臓は、腎不全。 胆泥症。
両膝脱臼3と4。レッグペルテス放置のまま。
免疫性腸疾患の疑いあり。
絶対に頑張って元気になって
幸せになろうね!
パオパオくんの日々を見守ってあげてください。
⇒ちびちびごー(パオパオくんの預かりボランティア・ミドリさんのブログです)
今月センターから保護した仔たち。


み~んな、幸せになぁれ!!
らみままさまから、この子たちに手作りのお洋服を寄付していただくことになりました(^^) ありがとうございます!
リーパコは、「わんドッグ」で健康状態を徹底チェックしてきました。
よく、「1年に1回はペットの健康チェックを!」って言うけど、人間が1年に1回と言われているんだから、4倍の速さで生きる犬は3ケ月に1回、なんじゃないの? と常日頃から 『???』 と思っている

血液検査の結果は一週間後に郵送されてくるので、超音波検査とレントゲン検査、そのほか眼の検査の結果のみ聞いてきました。
眼底検査では、リーパコ共に特に異常なし。
そろそろお歳なパコですが、両目とも結晶にやや白濁が見られるものの、まだ白内障にはなっていないそうです。
パコの胆泥症は、若干白い部分(泥)が薄まった??

とりあえず、悪くはなっていない。
ウルソは、悪化しない限り継続を選択しない飼い主も多いようですが、副作用の心配もないので、パコは継続決定。
ただね・・・
今まで毎月薬だけ取に行っていたけど、アニコムの保険が勝手にルールが変わって、これからは薬のみだとアニコムの保険が効かなくなるんだって!!(怒)
最近、イビキも頻繁になったし、過呼吸にもなるので、心配していたりれらの気管虚脱は、やはり、かなり進行していて、レントゲンでも、前回と比較して、明らかに狭くなってきています(レントゲンの写真は撮ってません)。
3歳という年齢からすると、将来的に完全につぶれる可能性も大きい、とのこと。
といっても、手術以外治す手立てはなく、現時点では、そこまで深刻な状況ではないので(

病院で薦められたのは共立製薬の「プロモーション420」。
![]() プロモーション420 60粒 |
量さえ把握できるのなら、人間用サプリでもOKだけど、人間用は臭いと味がね。。。
パテラ(膝蓋骨脱臼)
グレード1 膝蓋骨は正常な位置にあり、膝蓋骨を押せば脱臼するが指で戻すと治る。
グレード2 自発的に脱臼を起すが、手助けすると治る。
グレード3 日常生活で常に脱臼状態、戻してあげても直ぐにまた外れ歩行も困難になる。
グレード4 常に脱臼状態、ついに修復不可能、即手術をしなければ手遅れに。
りれらのパテラは今のところ、グレード1。
れ~ろはグレード2だったけど、アジリティで飛び回ってました

最近は1や2の段階で不安を煽る獣医が多いような気がする。
飼い主が神経質になりすぎると犬にも伝わるんだよねー。
犬ですから! 四足ですから!
これからも元気にGO!
*********************************************************************
非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム
Sさま・・・コメントありがとうございました。実は他の方からも以前推薦されていて(私の手指のリハビリに、なんですが)・・・りれらの体調が良くなったら、行ってみようと思います。
colonママさま・・・コメントありがとうございました。ホカミックス、匂いすごいですよね、魔女の釜の薬草の匂い??さぁって。アイドル登場までカウントダウン開始!
colonママさま・・・コメントありがとうございました。ホカミックス、匂いすごいですよね、魔女の釜の薬草の匂い??さぁって。アイドル登場までカウントダウン開始!