りれらはスケボーの練習中
2014年07月25日
☆金曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。
春のフリマでは沢山のご協力をありがとうございました。秋のフリマ参加は10月で調整中です。日程がわかり次第当ブログでもお知らせいたします。保護犬支援に関するご連絡は、メールフォームよりお願いいたします。
すももママさま、LAIRRAさま、seaさま、らみままさま、チョコぽんさま、 cloverさま にお礼カードの発送が出来ました
お礼が遅くなり申し訳ありません。カードだけならばすぐに送れるのですが、手指が不自由なくせに、どうしても写真とシールを作りたい(^^;)!!という
の趣味にちょっとだけお付き合いいただきたく、不躾をお許しください
お受け取りよろしくお願いいたします。
ぽこぽこさま・・・よろしかったらご連絡先とお写真を(メールフォーム)・・・。お待ちしてます(^^)


初の試みで引き出しが少ないでございます。背景画やドレスのイラスト&写真が、他のワンコさんたちと被りまくりなのは、ご愛嬌ということで!!


保護犬支援にご理解ご協力いただきありがとうございました。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。
春のフリマでは沢山のご協力をありがとうございました。秋のフリマ参加は10月で調整中です。日程がわかり次第当ブログでもお知らせいたします。保護犬支援に関するご連絡は、メールフォームよりお願いいたします。
※下線の入ったお名前はご支援者のブログに飛びます。
すももママさま、LAIRRAさま、seaさま、らみままさま、チョコぽんさま、 cloverさま にお礼カードの発送が出来ました

お礼が遅くなり申し訳ありません。カードだけならばすぐに送れるのですが、手指が不自由なくせに、どうしても写真とシールを作りたい(^^;)!!という


ぽこぽこさま・・・よろしかったらご連絡先とお写真を(メールフォーム)・・・。お待ちしてます(^^)

☆703△のフォト・ギャラリー館☆





保護犬支援にご理解ご協力いただきありがとうございました。
パオパオくんにたくさんのお悔やみのお言葉をいただき有難うございました。
皆さんからのメッセージはミドリさんに伝達させていただきます。
怒りや悲しみや悔しさや、思うことはいっぱいあります。
そして、今この瞬間にも、何の罪もないのに、死を直前にしている仔たちがいます。
救わなければいけない、必死の思いで保護活動してくれる人たちがいます。
パオパオくんが命と共に教えてくれたこと。
人間の醜さ、愚かさ、そして、人間の温かさ。
大きな力にはなれないけれど、小さな力でも、どんな形でも、保護活動を支援していきたい。
一時的ではなく、ずっとずっと。。ドイツのように殺処分ゼロになる日が来ることを願って。
それしか自分にできることはないのだからと、改めてそう思っています。
でも・・・やっぱり悲しすぎる、辛すぎる・・・。
なぜあんな状態になったパオパオくんを捨てることが出来る人間がいるのか・・・パオパオくん、本当に、ごめん。
バカな人間はきっと地獄に落ちるよ、絶対、落としてやるよ。
パコの家の仔記念日は特に何もしないけど、普段何も出来ないでいる



今年は何がいいかなぁ、と思い立ったのがこのTシャツ。

(自分で写真撮り忘れたのでansakuさんからお借りしてます 
)


これまでansakuさんが預かりママとしてお世話されてきた36 ワンズ!!

ちゃっかし、パコさん中心(^^)
こんなにたくさんの命を繋いでくれたんですよね・・・ただただ頭が下がります。
![p09170006[1]](http://blog-imgs-64.fc2.com/l/e/r/lerokun/2014072514052452c.jpg)
あ、チョコビ兄やんは、まだansakuさんちに滞在中(すでに3年め突入)。
サークルでもフリーでも問題なし。
カート、バッグ、車の移動もとってもおとなしくしていられる。
とってもかわいくて良い仔だけど、なぜかご縁が遠い

チョコビ兄やんは、ビスコといっしょに、飼い主によるセンター持ち込みです。

ビスコは、残念ながら 保護してから半年後に病気で亡くなりました。
どんな事情があるにせよ、なんでこんな可愛い仔たちを、「殺してください」って持ち込めるんだろう?
なんで自分で里親を探そうとしないんだろうね。
そうそう、この中のアヴィさん、里親さんは、Archではお馴染みの浅田美代子さんのお家。
広くてきれいでとっても素敵なお家らしいよ。
パコさん、703△家に来て、「貧乏くじ引いたぜ」なんて思ってないよね!?(笑
パコは、ansakuさんからも、
「特にハード(トラウマが深くて世話が大変)な仔」
と言われています。

でも、家の仔ですから。
この3年間、たくさんのワンコと接してきましたが、一度として、他の犬に(もちろん人間にも)歯を剥いたり、うなったことはありません。
でも、りれらには怒ります。パコにとっても、りれらは、心を許した「家族」なんだよね。
そんなりれらは、ただいまスケボー練習ちゅう。

ボードが滑らないように乗り降りするのにコツがいるらしい。
ふむ、今年の夏はサーフィンデビューか!?
*********************************************************************
非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム