fc2ブログ

とんでる女たち(東京オフ会・アジリティタイム)


2014年08月10日
☆日曜日☆


まめに保存しながら書いているのに、何度書いて保存しても、記事が全部消えちゃう! いったい何で? もうこれで3回めの書き直しだ~!!今日の記事も長いです。・・・・・・・・・手指リハビリ中のため音声入力実施ちゅう・・・

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。

春のフリマでは沢山のご協力をありがとうございました。秋のフリマ参加は10月で調整中です。日程がわかり次第当ブログでもお知らせいたします。保護犬支援に関するご連絡は、メールフォームよりお願いいたします。

※お写真、お名前の非公表をご希望の方もたくさんいらっしゃいますので、その場合もきちんと対応させていただいております。事前にその旨をご連絡いただきますようお願いいたします。

line

【お誕生日

コロンちゃん、14歳のお誕生日おめでとうございます

08102014 colonちゃん誕生日




※ご支援いただいた方のペットさんのお誕生日カードを掲載させていただいています。
ぜひ、ペットさんのお誕生日をお知らせくださいね。
(匿名でのご支援を希望されている場合はアップしませんのでご安心ください)







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


かなりの出遅れ何のその、『東京オフ会』の”会議録”を続けますよん。
(もはや自分だけの永久保存版 笑)

ヘタレ幹事でしたが、場所の選択は大成功

☆ワンフロア貸切☆ ☆2F☆
つまり、大きくな窓ガラスがある部屋ですが、フロア内はもちろん、窓の外にもメンバー以外のワンコ・人影が全く無くて、とても落着けるんです。
1 こんな場所でした

わんこ集合以外のセミナーや貸し会議室としてもご利用ください、と言っているだけあって、清潔感のある綺麗なお部屋でした。

当日、りれらにアレルギーが出て目の周りが赤くなりました。
痒くてイライラして吠え始めるんじゃないか、と新たな心配が出てきたものの、ひどくなると耳の裏まで真っ赤になるのですが、そこまでにはならず、掻くところも見なかったので、大丈夫だったようです。終始ウキウキ★ルンルンして飛び回っていました♪
りれらのアレルギーは

では、「似顔絵大会」後のレポをさせていただきます!

※参加者各自が撮った写真をWEBアルバムに持ち寄り全員で共有しておりますので、他の方のブログと同じ写真も多々あります。


line

似顔絵大会でひとしきり大騒ぎ(笑)したあとは、アジリティでスポーツ&リラックスタイムです。

こちらは人見知り・犬見知りをしない、気ままチーム。
自由気ままチーム

ajirity_2[1]

お店に用意してもらった用具は、タイヤくぐりの遊戯具。

大会では、揺れるタイヤを跳んでくぐるので、恐怖心や警戒心を解くことから始めなければなりません(⇒)

今回練習する遊戯具は固定されているので、はじめてのワンコでも安心してトライできます。


まずはりれらのお手本から。

りれらのジャンプ
アジリティーの種目には高いスポーツ能力を必要とするものはありません。

なので、偶発的に出来てしまうことも珍しくないのですが、大切なのは、この用具は何をするものなのかを理解し、慣れて、いつでも出来るようにすること。それが出来たらとっても楽しくて、わんこも飼い主もハッピーになれるよ♪



では、練習開始




と思ったら。。。




おやつに集中して、
誰も聞いてない

好き放題やり放題ではっぴー
パコとそら太郎君
そら太郎くんの妄想
ワンコの世界がすっかり出来上がって、ワサワサ好き勝手放題やっていますが、それが一番楽しいね(^^)

でも、ちゃんとお勉強もしたよ♪
クリア3連発!
そら太郎君、跳んでる女たちに囲まれ大奮闘(^^)


こちらは、ちょっぴりシャイなお嬢様チーム。
ちょっぴりシャイだけど

トトちゃんも見事クリア。
totochangif2_20140805043411961.gif


★gif画像(動く写真)の保存について★

gif画像を動く画像として保存する場合は、写真にポインターを置き、右クリック、「コピー」ではなく、「名前をつけて保存する」をクリックし、任意のファイルに保存してください。保存したファイルを見る時は、画像にポインター⇒右クリック⇒プログラムを選んで開く⇒Internet Explorer を選んでください。



熟女対談
★そんなときは、スウェディッシュマッサージだよ★


楽しい時間はあっという間に過ぎ、次のプログラムは 「スウェディッシュマッサージ」。

楽しかった様子は、リラックスしたワンコたちの顔を見たらわかるよね(^^)
全員集合わんこCUP
(わんこだけクローズアップしてみた。)


東京オフ会はまだまだ続きます♪ 



*********************************************************************

いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム





コメントの投稿

非公開コメント

おはよう(^-^)
りれらちゃんアジリディの競技すごいねぇ~(*^^*)ぴょ~んと簡単に飛べてる笑
室内でアジリディができるドックカフェは
すごいね(^-^)
動画を録っているなんて知らなかったので
これまた驚きです。
外でやる浮き輪をジャンプするアジリディは小型犬には少し大きすぎる?
よね。可愛いお魚さんのものだと高さがないし遊ぶには丁度いいのかもねー。
色んな企画をつくってもらい703さんには
ほんとに感謝です(^-^)

面白すぎます。

703△様のブログ、楽しくて面白すぎます。
POLCOママ様の実況中継ばりの、細やかなブログといい、703様の動画あり、ワンコさんの犬間模様の中継ありの素晴らしいブログを見て、私の拙いブログが恥ずかしくなりました。
ステキなオフ会に参加させていただき、参加した方のブログで楽しさを振り返ることができて、何回も楽しめるオフ会ですね。
大変お世話になりまして、ありがとうございました。

703△様のおっしゃる通り、そら太朗は10才以上の熟女が好きなようです。
最年長のハッピーちゃんがことのほかお気に入りのようでしたね。

こんにちは。
りれらちゃんが、吠えなかったというのが、ほんとに、良かったですね。
クーたんも、ワンコラさんだから、吠えなかった ということの喜び
それは、嬉しかったでしょう!ってよくわかります!!
それだけ、リラックスできて、楽しかったのね。ワンちゃんたちも。
素敵な企画ですよね。

おはようございます^^

さすがりれらちゃんの運動神経は高いですね。
トト、初めての事だったので何をしたらいいのか
戸惑っていたようです。
家の中では運動会を開催するくらい暴れん坊なのに
外ではお嬢様ぶってしまうもので・・(^^ゞ

703△さんはやっぱり名プロデューサーですね。
私達もかなり楽しめたオフ会でしたもの( *´艸`)
飼い主さんがおしゃべりして終わっちゃうオフ会が多い中
この様な素晴らしいオフ会を企画された703△さんには
脱帽です!!

お返事です♪

コメント有難うございましたv-33


★あるみさま★

こんにちはv-348

わんぱく坊主・りれらは、体を動かすことが大好きです。
他のアジリティーの各種目も、「頑張ったね~!」という感動すらないまま、たいして教えてないのに、ひょうひょうとクリアしてしまいました(^-^)

↑は、動画を連続写真に加工しています。
ビデオはv-509が撮ってました。

写真のアジリティー用具は大型犬用。小型犬は、もっと小さなタイプになります。でも、小型犬の中でもヨーキーは小さいほうなので、大会ではかなり不利で・・・超小型犬部門を作ってほしいもんです。

本当に、とても良い場所でしたね。しかも貸切りできるとこがいい!
本格的な練習用具じゃなくて、高さのない可愛いお魚さんやタコさんなところもGOODでした(^^)

いえいえ、こちらこそ、有難うございました! 
ビデオクリップ作ったのでぜひご覧くださいませ♪


★そら太郎ママさま★

こんにちはv-349

そら太郎ママさんのブログ、楽しませていただいていますよ(^^)
東京オフ会も、すぐの更新であんな風に書けてしまうので、尊敬!です。

写真や文章まとめるだけでも大変なのに、かつ、ワンコ目線で、しかも、適格な観察力でユニークな言葉がつづられていて、いつも すごいなぁ、と思っています。

こちらこそ、東京オフ会では大変お世話になりまして、ありがとうございました。そら太朗くんに気に入られるようになるためには、りれらはもう少し女子力をアップしないとだめですね(^^;)

東京オフ会レポの打ち止めとして、ビデオクリップを作ったので、ご覧下さいね(^^)


★クーたんママさま★

こんにちはv-350

りれらはスイッチが入ると制御不能になるので、今回のオフ会も、最後の最後までお留守番させようか、と迷いに迷っていました。

急きょv-509が仕事サポって お休みとれて参加することになったので連れていきましたが、大丈夫かなぁって始まるまで本当に心配で。。

代々木フリマでお会いしたとき、吠えまくりのりれらとは違って、ダッコされてすごくおとなしくしていたので、クーたんが吠えるっているイメージが湧きません。

りれらと違って、トトちゃんやクーたんのように、大勢の人やワンコの中で静かになってしまうのは、場馴れしていないだけなので、自信が持てたら上手くやれるんじゃないかなぁ。

りれらは、「かかってこうやぁ~」なので・・・がまんさせるしか方法はなさそうだけど、それがなかなか大変で・・・(溜息) 


★トト母さま★

こんにちはv-351

りれらは、完全に「お嬢様」系・「モデル」系から脱落し、「お笑い」系・「スポーツ」系まっしぐらなので(^^;)

あ、なんか、そんな芸人がいたような。。。

トトちゃんの華麗なジャンプ、小さいのに、見事でしたよ~♪

カフェでおしゃべりする「飼い主のオフ会」は、たぶん、りれらがおとなしくしていないと思います(^^;)

やっと!東京オフ会のビデオクリップが出来上がりましたので、ぜひご覧下さいな♪
Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


4年ぶりの花火大会
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR