リーパコの飛行機の旅は・・・?
2014年09月02日
☆火曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。
春のフリマでは沢山のご協力をありがとうございました。
このたびも秋のフリマに向けて沢山のお声かけをいただき心よりお礼申し上げます。
まだ参加日程は決まっておりませんが、本日ARChにて秋のフリマ物資の募集を開始いたしました。
ご協力いただきたく、何卒よろしくお願いいたします。
フリマの参加日程はArchより連絡があり次第当ブログでもお知らせいたします。

ご支援品の送り先は、ARCh事務局に直接送っていただいても、当方に送っていただいても、どちらでも大丈夫ですが、ARChスタッフも全員ボランティアであり、保護犬の引き出しとケア、里親会開催等、人出と時間の足りない状況で活動されておりますので、スタッフの負担を軽くするためにも、出来るかぎり当方に送っていただきますようお願いいたします。
【ARCh に直接送っていただく場合】
ヤマト便の利用をお願いいたします(他社利用の場合は、ARChにお問い合わせください)。
ARChへ直接お送りいただく場合は、問い合わせ等を含めまして、ARChスタッフ担当者と直接連絡を取るようにお願いいたします (物資到着確認、ご支援報告等は当方ブログではいたしませんのでご了承ください)。
詳細は、 ArchのHPをご覧ください。
【当方に送っていただく場合】 (フリマ物資の受付は10月上旬まで)
ご支援に関するご連絡は、メールフォーム (クリックで飛びます)よりお願いいたします。
※ペットさんのお写真、お名前の非公表をご希望の方もたくさんいらっしゃいますので、その場合もきちんと対応させていただいております。事前にその旨をご連絡いただきますようお願いいたします。
当方にて、保護犬・フリマ物資を仕分けさせていただき、まとまった時点でARCh事務所に責任を持ってお届け致します。
ご支援品につきましては、当方ブログ および ARChの掲示板にてご報告させていただきます。
※メーカーより直送の場合は、ARCh事務所へ直接送っていただくようお願いする場合がありますが、その際も事前に当方にご連絡いただきますようお願いいたします。

春のフリマ物資救援をお願いした際は、当方にお送りいただく送料を着払いでお願いいたしましたが、ほとんどの方が発払いをされておりましたので、今回より、申し訳ありませんが、発払いとさせていただき、一件500円換算で、私個人で保護犬処方食、医薬品、サプリを購入させていただく形を取らせていただきます。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

フード、医薬品、サプリ は保護犬に使わせていただきます。
犬グッズにつきましては、保護犬またはフリマ に活用させていただきます。保護犬の状況に応じて仕分けさせていただきますが、ARCh 「保護犬・猫一覧」掲載より、「ぜひ、この子に」とのご希望がありましたら、お知らせください。

NEW
フリマ用グッズは以下の要領にて募集させていただいております。
(ARCh掲示板より転載)
■ペットグッズ全般
犬服、ベッド、キャリー、カート、おもちゃ、首輪リード、餌器など犬猫グッズ全般
※新品、中古問いません。ある程度状態のよいもの。
■一般雑貨
・靴下、肌着、ルームウエアなど
※新品のみ。袋入りでなくても構いませんが未使用品に限らせていただきます。
※お洋服は受け付けておりません。
・バッグ、小物類
※未使用品または状態のよいもの
バッグなどに関しまして「新品ではないですがブランド物でよいものなのでいかがでしょうか?」というご質問を度々いただきます。
お気持ちは大変ありがたいのですがフリマの場合、高価な物でも本来の価値に見合うお値段をつけることはなかなか難しいところでございますので百円~数百円での販売ではもったいないようなお品物につきましてはどうぞお手元にお残しください。
よろしくお願いいたします。
・タオル、毛布類、贈答品など
※新品のみ。箱・袋入りでなくても構いませんが未使用品に限らせていただきます。
フリマ用ではなく、保護犬に使用するためのご支援はお洗濯済み古タオルも大変助かります。
・食器類
※箱入り未使用品のみ
・その他雑貨類
※未使用品またはある程度状態のよいもの
フリマ売上は保護犬猫の医療費および保護活動費として使わせていただきます。
皆様のお力をいただけますようどうぞよろしくお願いいたします。

現在、処方食を必要としている仔たちです。

小さな命を一つでも多く救うために、ご協力をお待ちしています。

【ご連絡掲示板】
すでに当方住所ご存じの方は、事前のご連絡いただかなくても大丈夫ですので、ご都合の良いときにお送りください。
ご支援をお申し出いただいた方には、追ってメール、もしくはブログのコメ欄にてご連絡さしあげます。
(ご連絡後に、確認のため、ご連絡した旨、こちらの掲示板にてお知らせさせていただきます)
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。
春のフリマでは沢山のご協力をありがとうございました。
このたびも秋のフリマに向けて沢山のお声かけをいただき心よりお礼申し上げます。
まだ参加日程は決まっておりませんが、本日ARChにて秋のフリマ物資の募集を開始いたしました。
ご協力いただきたく、何卒よろしくお願いいたします。
フリマの参加日程はArchより連絡があり次第当ブログでもお知らせいたします。

ご支援品の送り先は、ARCh事務局に直接送っていただいても、当方に送っていただいても、どちらでも大丈夫ですが、ARChスタッフも全員ボランティアであり、保護犬の引き出しとケア、里親会開催等、人出と時間の足りない状況で活動されておりますので、スタッフの負担を軽くするためにも、出来るかぎり当方に送っていただきますようお願いいたします。
【ARCh に直接送っていただく場合】
ヤマト便の利用をお願いいたします(他社利用の場合は、ARChにお問い合わせください)。
ARChへ直接お送りいただく場合は、問い合わせ等を含めまして、ARChスタッフ担当者と直接連絡を取るようにお願いいたします (物資到着確認、ご支援報告等は当方ブログではいたしませんのでご了承ください)。
詳細は、 ArchのHPをご覧ください。
【当方に送っていただく場合】 (フリマ物資の受付は10月上旬まで)
ご支援に関するご連絡は、メールフォーム (クリックで飛びます)よりお願いいたします。
※ペットさんのお写真、お名前の非公表をご希望の方もたくさんいらっしゃいますので、その場合もきちんと対応させていただいております。事前にその旨をご連絡いただきますようお願いいたします。
当方にて、保護犬・フリマ物資を仕分けさせていただき、まとまった時点でARCh事務所に責任を持ってお届け致します。
ご支援品につきましては、当方ブログ および ARChの掲示板にてご報告させていただきます。
※メーカーより直送の場合は、ARCh事務所へ直接送っていただくようお願いする場合がありますが、その際も事前に当方にご連絡いただきますようお願いいたします。

春のフリマ物資救援をお願いした際は、当方にお送りいただく送料を着払いでお願いいたしましたが、ほとんどの方が発払いをされておりましたので、今回より、申し訳ありませんが、発払いとさせていただき、一件500円換算で、私個人で保護犬処方食、医薬品、サプリを購入させていただく形を取らせていただきます。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

フード、医薬品、サプリ は保護犬に使わせていただきます。
犬グッズにつきましては、保護犬またはフリマ に活用させていただきます。保護犬の状況に応じて仕分けさせていただきますが、ARCh 「保護犬・猫一覧」掲載より、「ぜひ、この子に」とのご希望がありましたら、お知らせください。

NEW

フリマ用グッズは以下の要領にて募集させていただいております。
(ARCh掲示板より転載)
■ペットグッズ全般
犬服、ベッド、キャリー、カート、おもちゃ、首輪リード、餌器など犬猫グッズ全般
※新品、中古問いません。ある程度状態のよいもの。
■一般雑貨
・靴下、肌着、ルームウエアなど
※新品のみ。袋入りでなくても構いませんが未使用品に限らせていただきます。
※お洋服は受け付けておりません。
・バッグ、小物類
※未使用品または状態のよいもの
バッグなどに関しまして「新品ではないですがブランド物でよいものなのでいかがでしょうか?」というご質問を度々いただきます。
お気持ちは大変ありがたいのですがフリマの場合、高価な物でも本来の価値に見合うお値段をつけることはなかなか難しいところでございますので百円~数百円での販売ではもったいないようなお品物につきましてはどうぞお手元にお残しください。
よろしくお願いいたします。
・タオル、毛布類、贈答品など
※新品のみ。箱・袋入りでなくても構いませんが未使用品に限らせていただきます。
フリマ用ではなく、保護犬に使用するためのご支援はお洗濯済み古タオルも大変助かります。
・食器類
※箱入り未使用品のみ
・その他雑貨類
※未使用品またはある程度状態のよいもの
フリマ売上は保護犬猫の医療費および保護活動費として使わせていただきます。
皆様のお力をいただけますようどうぞよろしくお願いいたします。

現在、処方食を必要としている仔たちです。

小さな命を一つでも多く救うために、ご協力をお待ちしています。

【ご連絡掲示板】
すでに当方住所ご存じの方は、事前のご連絡いただかなくても大丈夫ですので、ご都合の良いときにお送りください。
ご支援をお申し出いただいた方には、追ってメール、もしくはブログのコメ欄にてご連絡さしあげます。
(ご連絡後に、確認のため、ご連絡した旨、こちらの掲示板にてお知らせさせていただきます)
リーパコの飛行機旅行のお話の続きです





リーパコ、はじめての2ワン旅。
りれらは大はしゃぎだったのですが・・・。

あ、誰かが手を振っているよ。

朝霧高原で待っていてくれたのは、クーたん(


前回、代々木公園のフリマで会ったときは、吠えまくりりれらが大さく裂してたっけ・・・


クーたん、クッキーを作ってくれたんだって。

(クーたんのク-ルマットを使ったことは、見ないフリしておこうね

このクッキーね、一個一個に穴が空いているの。






それから、リーパコはクーたんとお魚釣りをしたそうです。

りれらは、お魚のおもちゃをもらったんだって。
パコは・・・何故か釣れてしまった「リーパコロン」のデビューCDを、それからどうしたのかは教えてくれませんでした。
楽しかった時間はあっという間に過ぎ、帰る時間になりました。

今度はまた東京で会おうね。
代々木公園は、デング熱の媒体となる蚊がいるらしいので。。別の場所でね

さて、リーパコは次にどこへ行くのでしょうか・・・。

(続く)
無事クッキーが届いたので、




りれらは、このお魚さんで、またもや
しょーもない「ウケ」芸を
マスターしてしまいましたが

クーたんママさま、ご馳走さまでした

リーパコのおもちゃやおやつまで、有難うございました

*********************************************************************