fc2ブログ

有難うございました。


2014年09月29日
☆月曜日☆

フリマ物資募集は締め切らせていただきました。たくさんのご支援をありがとうございました。・・・・・・・・・手指リハビリ中のため音声入力実施ちゅう・・・

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。

無題
【ARCh掲示板からの転載です】
※デング熱のことも心配ではありますが、 今のところ主催者から中止の連絡はありませんし、フリマ会場は開けている場所ですので多少心配が少ないかなと思います。

みなさま、防蚊スプレー、長袖長ズボンでご参加ください!

尚、状況により変更の可能性もありますので、こちらのブログ(*)のチェックもよろしくお願いします。


(*)変更があったときは、当方ブログでもお知らせいたします。

line

フリマ物資募集は締め切らせていただきました

たくさんのご協力をありがとうございました。

フリマ物資の募集は一旦締め切らせていただきましたが、保護犬へのご支援品をご用意いただいている場合は、喜んでお受けさせていただきますので、メールフォーム (クリックで飛びます)よりご連絡ください。

発送先住所をすでにご存じの方はお申込み不要でございますので、そのままお送りください。

10/4着までの発送をお願いいたします。

その後の到着のご支援につきましては、保護犬用もしくは来年春のフリマ用として活用させていただく場合もございますが、責任を持って大切に活用させていただきます。

line

拡散にご協力いただいたブロガーの皆様、ありがとうございました。

「〇〇さんのブログから来ました」とご支援をお申し出いただいた方も沢山いらっしゃいました。
ご協力に心よりお礼申し上げます。


line

【ご連絡掲示板】

メールの未着延着事故がたびたび起きておりますので、こちらの掲示板にてメールの送受信の確認のご連絡もさせていただいております(メールと内容が重複してしまいますが、無事送受信が出来ているときは読み流してください)。メールの送受信に事故があった場合はお知らせください。

※本来でしたらメールにて受領のご報告とお礼をすべきところ、こちらの掲示板からさせていただいております。大変申し訳ありません。

下線の入ったお名前はご支援者のブログに飛びます。


リアンママさま・・・ご支援品受領させていただきました。フリマ用保護犬用に大切に活用させていただきます。春に続きこのたびも幸せのおすそ分けを有難うございます。保護犬支援活動へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。  

Yさまさま ・・・ご支援品受領させていただきました。フリマ用保護犬用に大切に活用させていただきます。ていねいに梱包いただき有難うございました。このたびの保護犬支援活動へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。  



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


春のフリマから4ヶ月しか経っておらず、実質2週間ほどの募集期間だったこともあり、春ほどのたくさんの物資は集まらないだろうと思っていたのですが、なんと、春よりももっとたくさんの方からお申し出いただき、また、春にご支援いただいて更に今回もご支援品を送っていただく方も大勢いらっしゃって、驚きと感激を送った9月でした。本当に本当に有難うございました。

ごめんなさいありがとう


大変申し訳ありませんが、今回は、沢山の方からご支援があり、春のような個別のご支援報告は出来そうもなく、ARCh掲示板での写真掲載を以てご報告とお礼に代えさせて頂きます(ARCh掲示板でのご支援報告が掲載された際には当ブログよりお知らせいたします)。

☆当ブログでは、春とは別の形で、ご支援品やペットさんのご紹介をさせていただく予定です☆


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


【ARCh掲示板でのご支援品報告・写真掲載について】

ご支援品の写真を公開させていただく理由は2つあります。
1つは、お礼として。 そして、もう1つは、支援詐欺防止対策として。

街頭での「寄付金詐欺」は昔からたびたび耳にする事件ですが、ネット社会の現代では、ブログやHPから「支援品」を募集し、その物品をオークションやフリマで売る、といった形の詐欺事件があります。

ARCh掲示板にご支援品を写真公開することは、支援いただいたお品を確実にARChに届けていることを公開することであり、当ブログを模倣しARChの名を語って支援募集をする詐欺行為の事前予防策にもなっているのです。従って、特別なご事情がない限りにおいては、支援詐欺防止のため、ARChの掲示板でのご支援品の写真掲載をご了解いただきたくお願いしております。

しかしながら、「橋渡し」役の「義務」として、頑なに「詐欺対策」を第一に考えてきた私ですが、たくさんの方からご支援のお申し出をいただきますと、それぞれのご事情やお考えで、匿名を希望されたり、ご支援品の写真掲載を遠慮されたり、ブログリンクを遠慮されたり、ペットさんのお写真の公開を遠慮されたり、といろいろなご希望があり、せっかくご支援いただいているのに不快な思いをさせてはいけない、失礼があってはならない、もう少し柔和な対応をすべき、と考えを改めるに至りました。

「匿名」「写真不可」希望のご支援者さまにおいては、ARCh掲示板におきましても、写真なし・イニシャルのみの掲載とさせていただきます。

不慣れな「橋渡し」役で、ご支援者様には、いろいろご迷惑・ご不便おかけしているかと存じます。
何かご不安・ご不満なこと、または疑問がございましたら、遠慮なくご連絡ください。 よろしくお願いいたします。

image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


o0400028612548267497[1]
-本日はお礼と業務連絡のみにて失礼いたします-






*********************************************************************

いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

コメントの投稿

非公開コメント

『有難うございました。』へのメッセージ

無事届いて良かったぁヽ(^o^)丿
お荷物いっぱいで、、、引っ越しみたいだね~
仕訳で、、、手の痛みが酷くならないといいんだけど、、、
無理しないでがんばってね。。。
よろしくお願いします(*^_^*)

『有難うございました。』へのメッセージ

ARCHのフリマ物資支援の橋渡しという大役をされてお疲れ様でございました。
ブログで支援のご協力をUPしたところ、ありがたいことにブログを見た方からの支援をいただきまして、3回もお送りしてしまいました。
703△様が風邪をひかれて体調が悪いのに、お手間をおかけして心苦しく思っています。
支援物資の橋渡しは、物資の受領から始まり、分類等の肉体労働やブログで報告したり大変な労力をおかけして、ご主人様やパコちゃんりれらちゃんも、お手伝いで大忙しだったことでしょう。
703様のおかげで、フリマの支援物資がたくさん集まったことと存じます。
このような活動に微細なご協力ができまして感謝致します。

『有難うございました。』へのメッセージ

お疲れ様です。こうしてお骨折りしてくださる人のおかげで少しでも悲しいワンコちゃんたちが減ることができるんですね。人間様は、わがままはいけませんよね。

お返事です♪

コメントいただき有難うございます。

ダンボールの山に囲まれながら、狭い我が家は人も犬も足の踏み場もない状況になっていますがv-356

ご支援いただいたひとつひとつのお品を手にしながら感謝の気持ちを新たにしています。こんなにいっぱい支援いただいて、ただただ感謝です…が、荷物が重くて、こ、こ、腰が…v-394



★リヨンママさま★

こんにちはv-348

このたびも、いろいろいっぱいありがとうございました!
いろいろ気を使っていただいて、エールを送っていただいて、いつも元気百倍にさせてもらってます。

まさに引越しみたい・・けど、部屋の中は全然すっきりしてない(^^;)

足の踏み場がないって言うけど、本当に足の踏み場がないv-405

以外とアナログな作業は手指への影響少ないんですよ~指や肘を曲げたりが出来ないので多少の不便はあるけど。。ただ、肩がね~そして、ペットシーツやフード類が重くて腰が~あー、もう、歳は取りたくない!!って嘆き悲しみ叫びながら作業しております(^^;

ご心配いただきありがとうございます。頑張りまっす!!


★そら太郎ママさま★

こんにちはv-349

このたびはお友達からの第2弾、第3弾、たくさんお手数おかけいただき本当に有難うございます。

多くの方に協力していただける、これが本当に大きな支えになります。

私の手間なんて大したことないですから・・・ダンボール1個1個が、とにかく嬉しくて感動で、大きな大きな元気の素になっています。

ご支援いただいた方には、ただただ感謝しかありません。

今回は本当にたくさんの方にご支援いただいて、ARChでは、パコ母経由の支援品が多いため、これまでに比べて異例の速さで支援物資募集を締め切りました(^^;)

うーん、v-509は、支援品運びの運転手をするだけだし、リーパコは作業に追われてお昼ごはんの用意を忘れられてもガマンしているだけの協力ですが(^^;)


★ノーベル賞コウホケンメイゴンサンー さま★

こんにちはv-350

こんな私に支援のご協力の連絡をいただきお手間おかけしているご支援者さまの気持ちを思ったら、私の骨折りなんてほんの些細なものです。

人の力は大事です。でも、お金がなければ保護犬を救うことはできません。大げさではなく、卑弥呼さまをはじめとした多くのご支援のひとつひとつが小さな命を救うんです。

そして、終わりなき、出口がなかなか見えないトンネルである保護活動なだけに、支援の輪が広がり温かい心を感じることが、新たな元気な素になります。

殺処分される犬猫たちは傲慢な人間の犠牲者たち。一日も早く、日本にもドイツのように殺処分ゼロの日が来ることを祈るばかりです。

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


4年ぶりの花火大会
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR