fc2ブログ

保護犬集合~卒オフ会~


2014年12月11日
☆木曜日☆

11/11, 11/21記事のお返事書かせていただきました。いただいたメール&コメントにぼちぼちですが、返信させていただいています。今更、で本当にゴメンナサイです。・・・・・・・・・手指リハビリ中のため音声入力実施ちゅう・・・


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。

line
春・秋のフリマにたくさんのご支援をいただき有難うございました。
line

次のフリマは来春です。
line

お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)

リヨンちゃん、お誕生日おめでとう

12-10-2014リヨンちゃん誕生日カード

  Riyon's Room) 
今度はとツーショット写真撮ろーね


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


ご支援のお礼だけでなく、ご支援のお蔭で笑顔が戻った保護犬たちの幸せな顔をお伝えしなくては

千葉県佐倉市のバンガードドッグランでARChの卒オフ会がありました。

天候のため、開催予定日の前日に急きょ延期の決定
そのため、参加申し込みしていても都合がつかなくなってしまったワンコファミリーさんたちもいて、例年より参加数は減りましたが、Catnap(現Alma)、Alma、Archを卒業した保護犬たち88頭が参加しました。

パコは、catnap(現Alma)の出身です。
ポカポカの良い天気の中、ちょっと遠出ですが、りれらを連れだって参加してきました。

ドッグランに慣れっこのリーパコなので、着いた途端にテンションアップ
01パコさん参上
主役はパコさんですから、オムツしてたら恥ずかしいよね(^^)
02りれらはパワー全開

保護当時は、生きてる?と疑いたくなるくらい衰弱し、ただただ死の訪れを待っているだけのようだった子。前の飼い主に「治療のお金がもったいない」と骨折したまま持ち込まれた子。パコは、ボロボロになって放浪していたところを捕獲されました。みんなみんな、それぞれ辛い過去を持っています。

飼い主持ち込みは翌日殺処分。
迷い犬は5日後にガス室に送られます。
死の淵から救出され、本当の家族と出会い、終の棲家を見つけ、愛情をいっぱい受けて、ピッカピカの笑顔になりました
03ピッカピカの笑顔だよ

遺棄犬は、プードル、ダックス、チワワが多いですが、普通の家庭からはシーズーも多い。
04シーズーがいっぱい

05ヨーキーもいるよ

前の飼い主が予防薬を与えてくれさえすればフィラリア陽性になんかならなかったのに。
前の飼い主がきちんを治療していてくれていたら今でも4本足で走れたのに。
前の飼い主が普通のケアをしていてくれていたら今だって目が見えていたはずなのに。

腹立たしさや悲しみや、やるせなさを感じてしまうことが本当に多いけど、
そんな飼い主、こちらから捨ててやったのさ!!
07楽しいね
Archは、Almaから独立資金50万を受け活動を始めました。
多くの方からの寄付金やフリマ物資、保護犬への支援品を提供してくださった皆様のおかげで、今では多くの保護犬たちに十分な医療を受けさせてあげることが出来るようになりました。

皆様から送っていただいた支援物資が、この子たちの命、この子たちの笑顔へと繋がっています。

08幸せなリーパコだよ
たぶん、パコはこう答えると思う汗 gif

人間が考える犬の幸せと本当の犬の幸せは違う、と常日頃から考えているは、パコの本当の幸せは、
パコのトラウマが消えたときであり、もしかしたら、それは一生ムリなのかもしれない、と思っています。
でも、このままのんびり暮らしてくれれば、それでいいです

卒オフ会のリーパコは、弾けてたよ♪
06遊んでます
そーそー、ビンゴで、コールマンのドッグコットをゲットしちゃったんですよ♪
09ビンゴ賞品
このコット、今キャンプで使っているのと同じもの。

れ~ろのために買ったけど、れ~ろは気に入らなくて全く使いませんでした。

リーパコは好んで使っているので、「良かったぁ」と思っていたら・・・。

KYなパコは、りれらと一緒に乗っていても、どんどん真ん中に侵入してきて、いつの間にかりれらは追い出されている。

「もう一つ買ったほうがいいかなぁ」、って話していたんです。


が!



これねー、一万円もするの!

がキャンプで使っている、このダイニング用チェアとリクライニングチェア。
コールマンチェア
これ、二つで11000円なんですけど!


犬用のものって、なんでこんなに高いのかしら!?


なので、超ハッピーな賞品でした(^^)


10りれらonコット
人間もワンコも、末っ子のほうがちゃっかりしているようです。



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

コメントの投稿

非公開コメント

No title

み~んな
幸せなお顔してますね~
確かに
人間が考えてる幸せと
わんこが考えてる幸せは違うかも
しれません。
でも…穏やかに元気に1日でも
長く~と想います。

ドッグコット
良かったですね~
りれらちゃん…使うの楽しみですねv-290

飼い主をこちらから捨ててやったのさ。
本当にその通り!
それは偽物の飼い主だったんです。
偽物の飼い主を捨ててやらなければ本物の飼い主に会えないもの。
今日の記事でパズル紹介させていただきました。
ありがとうございました。

No title

こんにちは(^^)/
わお~~クリスマスバージョンリヨンだぁ~嬉しい~ありがとうヽ(^o^)丿

保護活動をされている方々には…ホント感謝の気持ちと頭が下がる。
明日は選挙投票日、、、真剣に命を考える政治家はいないのかしらね~
保護団体にどっぷり押し付けて…過剰生産販売してる現実を見直して欲しいよ~ん。
どの仔も輝いてるね~笑顔(*^^)v
前の飼い主と出会たった時だって、きっとこの笑顔だったはず…
よくこんな可愛い笑顔を裏切れるものだよ。
微力ではありますが…少しでもお手伝い出来て幸せです。
これも703△さんと出会えたから、、、ありがとう。


リヨンにお祝いメッセージをありがとうございます。
7歳も元気にhappyに過ごしたいです♪
これからもよろしくお願いします(*^_^*)
病院通いの703△さん!早く良くな~れ!!
デートしようね♪

No title

メグちゃんの、お姉ちゃん達も、捨てられちゃって、どのくらいおなかが空いていたのかと、思うと辛いです。眼腫ができてる、しっぽちゃんは、2年前の今頃、寒ーい時期に、旦那さんが保護して、動物愛護協会に、連れて行きましたが、3日後には、殺されてしまうと、聞かされ、うちにつれてかえってきました。何日も、悪夢に、うなされ、悲鳴をあげていました。いまだに、体を拭かせてくれません。人間が怖いみたいです。私には、目薬上手にさせてくれるようになりました。保護した次の日も、痙攣おこしちゃって、せっかく、これから、幸せに、なれるところなのに、死んじゃうのかなと思っていましたが、鹿肉フード食べさせてあげたら、とぼとぼですが、歩けるようになり、食欲も、しっかりあるので、2年生きられているのが、奇跡なんです。クリスマス迎えられるのが、嬉しいです。3頭とも、白いワンちゃんなんです。メグちゃんは、箱入り娘扱いです。

No title

毎日たくさんの動物が処分されてると聞きます
どうして一度は一緒に暮らして楽しい時を過ごしたはずなのに
捨てる事ができるのでしょうか・・
人間は なんて自分勝手で横暴で残酷なのでしょう

とは言え、何も出来ない自分です
703△さん達の活動は素晴らしいです
ありがとうございます
本当のお家を見つけた子たち、幸せになれますね!

今日のブログで少しだけ記事を書かせて頂きました^^
事後報告になりましたがスミマセン^^

こんばんわ( *・ω・)ノ
卒オフ会に参加したんですね。パコちゃん、りれらちゃん楽しそう(*^ー^)ノ♪
ビンゴで当たってハッピーだったね。
パコちゃんの前の飼い主さんはほんとうに
可愛くて飼っていたのではないような気がしました。骨折して獣医さんにかけないなんてひどすぎるね。
でも703さん家に来てパコちゃんは嬉しかったと思います。それは何よりも愛情を感じるからだと思うのよね。
わんこも飼い主に上手く気持ちを伝えられない子もいると思うのよね。嬉しいけれど
どうしたら解ってくれるのかしら…とか、
楽しいけれど喜んでいいのかしら…とかね。我が家のあらんがそんな感じでアトムの
ほうが年下でも人間になつくのがわりと
上手いのかも知れないです。

お返事です♪

Kanaさま、maririnhahaさま、リヨンママさま、メグちゃんさま、きーちゃんさま、あるみさま、コメントいただき有難うございますv-354

急きょ日程変更になった卒オフ会ですが、着ていた上着を脱いでしまうくらいの陽気となり、人間も犬も楽しめた一日でした。卒業っ子たちの笑顔は元気をいっぱいくれますね(^^)


★kanaさま★

こんにちはv-348

パコもね、辛かった日よりも幸せな日のほうが長くなるように長生きしてもらわなくっちゃ、って思っています。それが敵わぬ子のほうが多い現実が辛いです。秋にパオパオくんが旅立ったときは、本当に泣きました。これからだったのに、と・・・。

ドッグコット、やったぁ、と思いました(^^) この肩と手ではテントもタープも建てられないので、しばらくはコテージ利用の軟弱キャンパーになりそうですが、老体鞭打ち、頑張ってリーパコにお付き合いいたします(^^)

他の方から随分と遅くなってしまいましたが・・・でも、紛失にならずにほんとに良かった!・・・今日お届けの予定でーす♪ が、ほ、ほ、ほんとに期待しないでね(^^;)


★maririnhahaさま★

こんにちはv-349

ブログ拝見させていただきました!
なんか、とても素敵なもののように見えてます(笑 ~たいしたもんじゃぁないのに素敵に紹介していただいて恥ずかしいばかりですが、こうしてまたmaririhahaさんのファンの方に支援のことを知っていただけるので、本当に感謝しています。有難うございました(^^

偽物の飼い主・・・世の中から消えてほしいです! 


★リヨンママさま★

こんにちはv-350

リヨンちゃんお誕生日おめでとう!
今や7歳はシニアじゃないよー。
まもなく11歳のパコも、まだまだ若い、と思っているv-510なのだ(^^)

動物愛護を訴える政治家って、スタンドプレーに走っている感が拭えなくて、まともに取り組んでいる人いないよね。
それに、最近は子供に常識を教えられない親も増えてるし・・・(なんて思うのは歳とったせいかなぁ?)

人見知りで出不精でネクラな私が、ちょっぴり勇気出して行動出来たのはリヨンママさんのおかげだよー。こちらこそ、いっぱいアリガトー!!!! 


★メグちゃんさま★

こんにちはv-351

しっぽちゃん、眼腫は良くなってますか。出血は辛いですよね。良くなっていますように!

メグちゃんにはお姉ちゃんが2ワンいるんですね(^^)
そうなんですよね、飼い主の持ち込みは翌日、迷子はセンターによって保留期間は違うけど2日~8日の拘留期間後に殺処分されてしまいます。最近、飼い主がわかった猫を間違って殺処分してしまった、ってニュースを見ましたが、動物の命を軽んじられている社会をあらためて痛感しました。

しっぽちゃんも、放浪していたときどれだけ辛くて不安な時間を過ごしたことか・・・。別の保護団体の方の本で、彼女の家の犬は、子供に土に埋められていじめられているところを、泣きながら土を掘り起こして助けた、と書いてありました。そんな子供のまま大人になって欲しくない。まだまだ啓蒙啓発が必要な世の中です。

パコは保護されてまもなく4年になります。いまだ人の動きを怖がるし、上からオヤツを上げると怖がりますよ、わたしでさえも。 そして、最近良くなった? と思ったらまた元に戻ったり、の繰り返し。最近になって、やっと、「おなか空いた」アピールで、座っている私の足に自分から手をかけてくれるようになりました。こんな少しずつの変化が嬉しいです。保護された当時は、本当にヨボヨボで、獣医さんの推定年齢は10歳(となると、今は13歳から14歳)、まさか、ドッグランを走り回れるほどの元気がある子なんて想像も出来なかった。しっぽちゃんもパコも、家族といっしょに、穏やかにクリスマスを過ごせること、それが何よりも飼い主にとっての幸せですね。

そして、前の飼い主には、クリスマスの前に地獄に墜ちてもらいたい。


★きーちゃんさま★

こんにちはv-348

我身の時間とお金を犠牲にして救うのも人間、そして、虐待するのも人間。

一度は可愛いくて一緒に暮らした子を簡単に捨てる、命を命と思っていない、ただのオモチャ。

親や子に、「捨ててこい」と平気で言う。。。世も末。

そして、ただの虐待目的で飼う奴・・・同じ目に合わせて地獄に突き落としてやりたい。

でも、思うだけじゃ救えないですもんね。
私は、こうして皆さんに協力していただいているだけなのでるだけなので、えらそうなことは何一つ言えませんが、支援活動を知っていただくことに少しでも力になれたら、と思っています。

ブログ拝見させていただきました。
こちらこそ、素敵なご縁に感謝、です。
そして・・・しつこいですが、みゅうちゃん、ゴメン(笑


★あるみさま★

こんにちはv-349

なぜか、卒オフ会のビンゴはいつも良い物いただいています (*^ー^)
ドッグランでのリーパコは本当にいつも弾けてますね。
りれらも、ドッグランの中のワンコや人には吠えません。
(ドッグランの外の人には吠えますが・・・溜息)

パコは繁殖犬だったのかも知れないんですが、そこのところは不明です。
虐待されていたことだけは、その仕草でわかりますが・・・。
骨折どころか、腫瘍が飛び出したままの子や、帝王切開の傷口が閉じてないまま捨てられていた仔もいるんですよ・・・人間のやることとは思えないけど、これが世の中なんですよね。

確かに、たぶん、パコも上手く気持ちを伝えられないんだと思います。クルクルしちゃうのも、そんな思いがあるのかも。。。といっても、その間にその場でトイレはやっぱり困りますが。

甘え上手な仔、いますね・・りれらは、たぶんその典型、そして、打たれ弱い(^^;)

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


4年ぶりの花火大会
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR