fc2ブログ

胆泥症の検査~ウルソ断念


2015年01月19日
☆月曜日☆

2014年ネタはまだ続く・・・・・・・・・・・・手指リハビリ中のため音声入力実施ちゅう・・・


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。


line


4ヶ月に一度、胆泥症の検査を受けているパコ。
DSCN3928.jpg

今回の検査結果は・・・

パコ★エコー

泥がかなり固くなって石のようになっているという状態は、良くも悪くもなっていない。

胆泥症が見つかって以来、利胆剤としては一番メジャーな「ウルソ」を服用しています。
毎日、朝晩、かれこれ3年近く。

全く改善の兆しが見えない。

それでも、人間用に和漢薬として開発され副作用の危険もないことから、

「ウルソを飲んでいるから現状維持出来ている」

と考え、ずっと飲んでいました。

れ~ろが胆泥症になったときも、改善は見られなかったけど、悪くはなっていなかったので、その考えのもと、ずっと飲んでいました。

ところが、最近になり、獣医学会では、

「犬にはあまり効果がないかも・・・」

という考えが主流に変わりつつあるそうです。

れ~ろの代から、かれこれ5年以上毎日ウルソに投資(?)してきたというのに、な、なんで今更・・・!

DSCN4030.jpg

そこで、

血液検査で肝臓数値に異常が見られないこと、
エコー所見で、胆管の詰まりが見られないこと、
今後、短期間で急激に症状が悪くなる可能性がないこと、

を考慮し、一旦、ウルソの投薬をやめることにしました。
副作用が現れる可能性が低いとはいえ、余計なものを体に入れる必要はないですから・・・。

春に、再検査です。

結果はどうなるでしょうか。
DSCN4000.jpg



本犬はいたって元気です。

26.jpg



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

コメントの投稿

非公開コメント

No title

パコちゃんの胆泥症、お薬やめても、落ち着いてくれると良いですね。元気が1番ですね。

No title

パコちゃん
「胆泥症」なんですね。
心配ですv-356
4ヶ月に1度の検診だったんですね。
今は安定してるって事で
良かったです。
春に再検査…
良く成ってます様に〜v-345

ピンクのひつじさん

おはようございます
ピンクのひつじさんかな、可愛い(*^_^*)
よたはCT検査時に胆石があると言われ気になる部分です
胆のうって見えにくいのか、お姉さん先生長く機械をあてているわりに
いつも‘う~ん、これかなあ・・・’
血液検査の数値は問題無いので、このまま様子を見るか専門の先生に診てもらうか考えるところです
医学界も試行錯誤なのかな
パコちゃん元気はなにより(^^)/

おはよう(*^_^*)
パコちゃん三年も病院に通っていたのね。
お薬って飲んでいて効果あると続けてみようかなぁ、って思うけれどそうでないと
心配になるよね。

No title

そういう病気も、薬も知らなかったです。
人の医学がいろいろワンコにも応用されているんですね。
まりりんは人用から犬用に応用された
肌のためのプラセンタ飲んでいたけど
あまり効果がないのでやめました。
その子その子によっても効き目は違うのかもしれないけど。

お返事です♪

手指と肩の調子がずっと良くなくて、お返事遅くなりました(ごめんなさい)v-292

メグちゃんさま、 kanaさまよたろうママさま、 あるみさま、 maririnhahaさま、コメントいただき有難うございました。


胆泥症は、ほとんどのシニア犬が大なり小なり患っているそうです。
なので、胆泥症が見つかっても、胆管が詰まること、肝臓に影響が出ていなければ、急を要する症状ではなく、経過観察のようです。

パコは胆泥症が見つかってから3年間、ウルソを飲み続け、症状チェックのために、4ヶ月毎に、血液検査と腹部エコー検査を受けてきました。

ここにきて、『ウルソは人間には効くが犬には効かないかも』 だから、エェーって感じです。

薬なしで現状維持が続くならば、それはそれでいいけど、それでは良くはならないわけだし・・・と思いあぐねています。


Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


Happy Holloween
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR