fc2ブログ

リーパコ in 伊豆(Story 1) 


2015年01月31日
☆土曜日☆

やっと年末年始の旅行ネタ・・・コメントお返事書きました、遅くなってごめんなさい・・・・・・・・・・・・手指リハビリ中のため音声入力実施ちゅう・・・
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動に応援・協力しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援をきっかけに当ブログで立ち上げました。

【ご連絡掲示板】


ジュリアンママさま・・・ARCh掲示板にご支援報告アップされました。ポパイくんの仮ママのansakuさんのブログ(犬、ときどき猫)でも紹介されています。このたびはポパイくんにかわいいお洋服を有難うございました。他のご支援品は、春のフリマ用として、ご支援報告はちょっと先の掲載となりますが、大切に保管させていただいております。ご安心ください。保護犬支援へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。


460c99af69bd61e7999231d4a84aded3.gif ・ ・ ・ ・ ・ ・460c99af69bd61e7999231d4a84aded3.gif ・ ・ ・ ・ ・ ・460c99af69bd61e7999231d4a84aded3.gif


すでに一ヶ月前のことになりますが、の備忘録として、年末年始の旅行のお話でございます。

れ~ろの代から、毎年、年末年始は、河津七滝オートキャンプ場で過ごしています。

キャンプ場

キャンプ場内には温泉が引かれ、管理人のおじさん手作りの露天風呂はいつでも自由に入れます。
キャンプ場の露天風呂
れ~ろの時代は、河津桜祭りのときも利用していたので、れ~ろとは10回ほど来ています。

リーパコは4回め。
2年前のお正月には、猟師のおじさんが保護しているウリ坊と新年のご挨拶。
2年前であったウリ坊は
ウリ坊は立派な猪へと成長し、山に帰したそうです。

例年、1泊めの12/31は、クアコテージで過ごし、元旦にテントとタープを張って、キャンプ2泊・・・なんですが

情けなや・・・b38e24e3.gifこの肩手指ではキャンプやタープの設立は無理、ということで、予定を少し変えまして、クアコテージ2泊、そして1/2に相模湖に移動し、プレジャーフォレストのコテージに泊まりました。


旅行story


Day 1(大晦日)


クアコテージは建物の2階。コテージとは名ばかりで、普通に建物の中の一部屋です。
クアコテージ
食材はもちろんのこと、食器、調理器具、ポータブル冷蔵庫、寝具にいたるまで階段で運ぶのはけっこう・・いや、かなり大変

クアコテージはこんなとこ

扉を開ければ、温泉三昧できる、露天風呂。
お部屋の露天風呂

そして夜は、毎年同じメニューなしゃぶしゃぶ。
年越しはしゃぶしゃぶ

移動でお疲れなリーパコもしゃぶしゃぶとなれば、目が輝きます。
2014-12-31-0205しゃぶしゃぶ大好き

テレビもなく、雄大な大自然の静けさのなか。温泉入りまくりな大晦日。
温泉三昧

そして2014年は静かに去っていったのでした・・・。
年越しの行事
リーパコはワンズカフェクラブの手づくり☆年越しわんこそば。 はインスタント麺。
細く長く生きたいはたぬきそば 太く長く生きたいはきつねうどん。

リーパコのほうが、健康的で上級なメニューであることは言うまでもないオヨヨ
 


*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます!
行ってみたいな、そのキャンプ場!
しっかり_φ(・_・しました。
温泉にいつでも入れるなんて、いいですね!!
年越しそば、、カップ麺も美味しいですよね( ̄▽ ̄)

No title

こんにちは

年末年始、大自然のなかで過ごされたんですね
きっとリーパコちゃんも大喜びだったでしょう
2年前のリーパコちゃんウリ坊と対面しても平気だったんですね
赤いちゃんちゃんこがとってもかわいいです
美味しそうなしゃぶしゃぶ、リーパコちゃんも
ご相伴にあずかったのでしょうか
素敵な思い出がたくさんできましたね

ansakuさんのブログにもお邪魔してかわいいポパイ
君にもあって来ました

No title

とっても素敵な所ですね。
リレラちゃんパコちゃん
とっても美味しそうに食べてますね。
それに…
リレラちゃんとパコちゃんは手作りのおそばで
人間はカップ麺v-356
カップ麺も美味しいから良いですよね。
リレラちゃんパコちゃん
幸せですねv-345

No title

こんにちは。
キャンプで温泉があるとテンション上がりますよね。
何時でも入り放題だし・・・(^O^)/
うり坊くんも、散歩中?おとなしいですね。
おいらが知ってるうり坊は、檻があっても突っ込んで来てましたが(笑)。
久々に年越しキャンプしたいなぁ~

こんばんわ( *・ω・)ノ
大晦日に伊豆で温泉町いいねぇ~(⌒‐⌒)
パコちゃんとりれらちゃんは大喜びだね。
じゃぶじゃぶのたれにマヨネーズを入れるのはちょつとやってみようと思いました
(^_^;)都心から離れて空気のよいところで
ゆっくりするってわんこにも人間にも
すごくいいよね。

お返事です♪

コメントいただき有難うございますv-354


★クーたんママさま★

こんにちはv-348

部屋に温泉の露天風呂がついているコテージ(コテージは名ばかりですが^^)は他にないですから、家族で行くにはピッタリのところだと思いますよ~♪

カップ麺は・・・美味しくないっしょ(笑


★ジュリアンママさま★

こんにちはv-349

普段はコンクリートに囲まれた環境で生活しているからリーパコも大自然の中ではのびのびしていますね。

ポパイくん、今回は残念ながらご縁はありませんでしたが、プードルさんは毛が伸びておしゃれになると見違えるように可愛くなるから、きっと素敵な里親さんが見つかると思います(^^)


★kanaさま★

こんにちはv-350

リーパコには健康的で美味しいものを食べてもらって、私より長生きしてもらうことにします(^^) カップ麺、年に一度しか食べませんが、やっぱり美味しくないよ~!!


★龍さま★

こんにちはv-351

年越しキャンプは楽しいですよね~リル&れ~ろのときに行っていたところでは、キャンプファイヤーしながらみんなでカウントダウンして、すごく盛り上がりました。

ウリ坊くん、すごくおとなしかったですよ。
平気で触れました。
多分、ここから少しでも大きくなると、荒い本性が出てくるんでしょうね。 


★あるみさま★

こんにちはv-348

マヨネーズが嫌いじゃなかったら、ゼヒ試してみて♪
分量はお好みで・・・めちゃくちゃ適当。
今じゃ、どんなタレよりも大好きです(^^)





Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


4年ぶりの花火大会
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR