「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
![fleema-7[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/l/e/r/lerokun/201504020335175a6.jpg)
2015年5月10日(日曜日)、駒沢公園フリーマーケットの参加が決まりました。
詳細決まり次第、当ブログからもフリマ物資募集を開始させていただきます。
ご協力をよろしくお願いいたします。
お誕生日
(ご支援者さまのペットさんのお誕生日)
すももちゃん、お誕生日おめでとう

正確に言うと、過去に5-6回右の耳の鼓膜を破りまして(ボクサーみたいでしょ^^;)、完全には塞がらず、鼓膜に穴が空いたままの状態なんですが、ときどき炎症を起こして悪さをされるんですよ。 脳に近いから菌が脳にいっちゃうとものすごく大変なことになるわけで・・・。
疲労とか睡眠不足で免疫力が落ちたり、風邪ひいたりすると、悪いヤツラが「待ってました」とばかりに暴れだすらしい。
耳鳴りと耳痛(耳に針をさすような痛み)がさすがにひどくなってお医者さんに

病院のはしごばっか

そんな不調の
を尻目に、りれらは楽しくスラローム練習中♪

酔っ払いのオジサンに見えなくもない。
ずっと耳鳴りがしている私、ただいまの耳年齢19歳以下です
うー、耳は痛いですよね。お大事に!
ちなみにモスキート音は聞こえないのに、ホンモノの蚊の羽音が聞こえて熟睡できないのは何故なのか?
どうせなら、ホンモノの蚊の羽音も聞こえなくなればいいのに・・・と思うオトナの私です。
こんにちは
鼓膜が破れたんですか?ビックリしました
大丈夫ですか
耳鳴りはうっとうしいですよね
どうぞお大事になさってください
ちなみに、私は39歳以下まで聞こえました
ジュリアンはずーっと耳をそばだてていましたから
どこまで聞こえていたんでしょうか
お耳お大事にして下さい。お鼻とかお耳は、脳に近いから、悪くしないように、早めにお医者さんに行って下さい。駒沢公園には、行けないのですが、何か送ろうかなと、思ってまーす。
耳
痛いのわかります。
私も中学時代からず〜っと
耳鼻科通いをしていて
手術も何十回としてます。
耳鳴り本当に辛いですね。
耳が心臓みたいな感覚に襲われ〜(涙)
早く良く成る事願ってます
私は耳年齢49歳以下でした。
りれらちゃん
スラローム〜とっても
上手〜
こんばんは
耳は若く無くてもいいです~なんて負け惜しみ言っています
別に他にも若い所は無いけれど・・・
老眼じゃないとこが若いかな(笑)
鼓膜お大事にして下さいね
脳に菌なんて怖い事あるのですか!?
いつもいつも活動的な703△さん
私みたいにたくさん寝て下さい
お大事に(^^)/
こんばんは。
え~、大丈夫ですか?
病院で見ていただいて、少しは良くなりましたか?
フリマの準備とか始まってしまうと忙しくなるので、今のうちに、ゆっくり休んで治して下さいね。
悪化すると、大変ですもの。
お大事にして下さいね。
コメントいただき有難うございます
★雪太郎さま★ こんにちは、お気遣いありがとうございます

内耳の痛みって、頭に近いから神経に突き刺さる痛みなんですよね(涙 鼓膜が破れるまでの痛みも尋常じゃないんですが(飛行機の中だと地獄になります)。 え、モスキート音、全然聞こえないってころとはないよね!? 夜中に耳元で聞こえる、あの「ブーン」でね、子供の頃を思い出します。
★ ジュリアンママ さま★ こんにちは、お気遣いありがとうございます

ほんのちょっとの気圧の変化や風邪をひくと鼓膜が破れちゃうんですよ。体質なんでしょうね。破れると自己再生するんですが、だんだん厚みが出てくるので圧変化の柔軟性がなくなっていくらしいです。耳鳴りは本当に疲れます。疲れると耳鳴りがしますが、耳鳴りがすることで脳が「体がかなり疲れている」と勘違いして疲れさせているのか、なんて思ってみたり。 犬は、きっと全部聞こえているんでしょうね。
★メグちゃんさま★ こんにちは、お気遣いありがとうございます

そう、内耳は脳に近いから軽く見ちゃいけないんだそう。今回は肩手指の調子が悪い時期で、耳鼻科を後回しにしたのが悪かった(><) 有難うございます、6日(月曜日)からフリマ物資募集開始いたしますので、よろしくお願いいたします(m(__)m)
★kanaさま★ こんにちは、お気遣いありがとうございます

手術を何十回もって・・耳だけで!?(驚 今は大丈夫なんですか? 私もいずれは鼓膜再生手術を受けなければならないんですが、脳に近いから、手術後に「私はだ~れ?」状態になると聞きました・・・本当かなあ。 スピードのないスラロームって、酔っ払いの千鳥足みたいですよね(^^;)
★よたろうママ さま★ こんにちは、お気遣いありがとうございます

頭蓋内に細菌感染が波及し髄膜炎を起こすそうです。そうなる前にかなり頭痛がするらしいですが。 老眼じゃないって羨ましいなぁ・・私は30代後半からすでに見えにくくなってきて、今じゃ80代後半並み、と言われています
★ちびまろんママ さま★ こんにちは、お気遣いありがとうございます

今は細菌検査待ちですが、痛みのほうは少しずつ良くなっているようないないような・・・。もっと早く病院に行けば良かったんですけどね。暖かくして大人しくしています(^^;)
辛いですね!
どうぞお身体を大事にしてください。
時間を見つけて休まれるようにしてくださいね。
703△さん、鼓膜が破れたんですか!
痛いでしょう!
睡眠不足、疲れは注意してくださいね…>_<…
飛行機やトンネルなんかでも、
気をつけないとなんですね。
どうぞ、おだいじにしてください。
私、聴こえは悪く、49歳以外は、
聴こえませんでした(≧∇≦)
鼓膜破れた事ないので痛さが解りませんが…
きっと、凄く辛いのでしょうね…。
どうぞ、お大事になさってくださいませ。
私、29歳以外から全く聞こえなくなりました…😱
まあ、それでも実年齢より若いから良しとしますかね😅(笑)😭
菌が耳にはいったら!?
ワンコなら細菌性脳炎ですよ!
人間だとどうなんだろー?
とにかく治してください!!
心配ですから!
レス不要です!
私も 若いころに鼓膜を破ったことがありますが
あの痛みは 今でも覚えています。
歳をとると痛みに弱くなってくるので 今だったら あの時の痛み
耐えられないだろうと思います。
どうか お大事になさって下さい。
私はメニエール病なので 耳鳴りが日常茶飯事
モスキート音は 殆ど聞こえません。(T_T)
子供達から 「ヒアリングエイドを使えば?」とまで 言われる今日このごろ
どんどん 老化していく身体に 戸惑いさえ覚えています。
★クローバーの愛さま★
★ねこうさぎさま★
★ミユキさま★
★さき69さま★
★COCO'S MOMさま★
コメントいただき有難うございます
お見舞・ご心配のお言葉に只只感謝です。個別のお返事でなくスミマセン
クローバーの愛さんに言われたとおり、体を温めて、薬を真面目に飲んで、安静にしております(^^;)鼓膜が破れる時の痛みは尋常でないです。経験されたCOCO’sMOMさんはご存じと思いますが、太い針で耳の奥の奥まで突き刺されたような痛みです。ミユキさん、これは、ホントに、経験者でなければわからない痛みですよー。そして、内側に炎症を起こして化膿すると、大量の液体が耳から出ます。一晩で枕がビッショリ濡れたこともあります。脳に近いので菌が脳に移ったら脳炎になります(さきさん、人間も犬もいっしょです)。突然倒れてこん睡状態になるそうです。ただいま、細菌の培養検査の結果待ちですが、薬が効いてきたらしく頭痛・耳痛が和らいできたので、大丈夫と思います。肩や手指の痛みがひどくなった時期と重なり、なかなか病院に行かなかったこと、大きな反省です。COCO’sMOMさん、メニエール病は辛いですよね、私も軽度ですが、三半規管がすぐ異常をきたし突然のめまいに襲われます。耳鳴りは本当に疲れます。
あ、でも、体自体は元気ですので!!
ps) ねこうさぎさん、前回記事で、遅くなりましたがいただいたお菓子の記事をアップさせていただきました。5月の節句にはちょっと早いですが、ゴンちゃんの兜姿、よろしかったらお持ち帰りくださいね。
おはよう(*^_^*)
耳鳴りってなるとカナリ辛いよね。私も更年期の初期に一ヶ月くらいなっていて耳鼻咽喉科に行き検査しました。なんてことない、肩こりからくる耳鳴りでお薬を飲んだら数日後によくなっていたよ。
耳年齢ってあるんだね。
これって音が聞こえるところで年齢チェツク?(((^_^;)