いいわけ(言い訳)
2015年06月16日
☆火曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
※下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。
ご支援報告 (あしながさま)

キューピーの株主優待品でもらったマヨネーズとマヨネーズレシピの本を見て、仕事帰りにスーパーに寄って買い物してきて連日マヨネーズ料理を作っている

趣味でいろいろ画像処理とかしていると、「どんなアプリを使っているんですか」「こんなソフトがあるんですね」といった質問や感想をよくいただきます。
今は画像をトリミングして、背景を選んで、あとはクリックひとつで、かなり面白い画像が出来上がるアプリがいっぱいあります。
時間にして数分、10分とかかることはないでしょう。
が・・・

ADBEの編集ソフトを使っていますが、当然、クリックひとつで何かが出来るわけではなく、何枚もの画像を組み合わせ、ワンコさんの切り抜きは、100倍くらいに拡大して、マウスで回りを丁寧に消していきます。コスチュームも、色んな写真から部分的にコピーして張り合わせ、サイズや色を調整し、時には自分でイラストを加えます。

そう、好きだからやっちゃうんです。
というか、好きじゃなきゃ出来ないと思います。
でも、そんな手作業を重ねたCG加工なので、一枚の画像を作るのに、1-2時間はかかります。
GIF画像(動く画像)にいたっては、一つの動作毎に画像を一枚ずつ作って組み合わせるので、ちょっとしたものでも100枚以上の画像を作り、組み合わせて一枚に仕上げます。たった一枚のものを作るのに、3-4時間以上かかることもザラです。

あれもこれも、納得いくものを作りたくなっちゃうんだよね・・・これはハンドクラフトの作品を作っているときと全く同じ。
多分、こんなことをしている人はワンコブロガーさんではいない、と思う。

はい、言い訳になります。
ただでさえ時間のかかる手作業の画像加工、マウスを使うので、リハビリ中の手指だから、更に時間がかかるし、休み休みの作業になってしまう・・・。

ごめんなさい、ご支援報告のアップがスローペースで、すべての方のアップまで、まだまだお時間かかります。。。

駒沢フリマからすでに一ヶ月以上、柏の葉公園フリマからも3週間経っているのに、いまだご支援報告を終えていないことが、ものすごく心苦しいのですが・・・。

でも、おひとりおひとりのお気持ちに感謝しながら、ワンコさんたちの可愛い姿に癒されながら、楽しく作業させていただいています。
「支援報告なんていらないよー」と、期待されてない方のほうが多いかと思いますが、少しずつしかアップ出来ないけど、これからもどうかお付き合いください。。。。

*********************************************************************


ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック





***にほんブログ村ランキング参加中***
非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム