保護犬引き出し~ダップーにプードルにヨーキーに…
2015年07月24日
☆金曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
ご支援報告 (リアンママさま)


ARCh 保護犬引き出し情報
3週間でセンター収容犬を25頭引き出した怒涛の3週間のご報告・第二弾(6頭)です。

同一飼い主によるパピー兄妹の持ち込みは、大概が、複数頭の犬を避妊手術を受けさせずに飼い、子供が生まれて手に余す、というケースだ。 まだ目の見えない仔犬たちを連れてくることもある。
そして、親犬たちは、そんな飼い主のもとで暮らしている。
親犬たちが年老いたとき、そんな飼い主に「介護する」という発想があるのだろうか。

いくら蚊に刺されても、その蚊がフィラリアに感染してなければ、犬はフィラリア症にはなりません。
今や「東京にはフィラリア感染した蚊はいない」という都市伝説まであり、実際、東京のセンター収容犬でフィラリア感染した犬を見ることはなくなったと聞きます。
お隣の千葉や埼玉では、まだまだあるようですが、それでも、ちょくちょく山登りなどに連れて行く、ものすごい山奥や蚊の多く発生する地域に住んでいる、などの特殊なケースを除き、普通に家飼いしていたら、フィラリアに感染する確率は限りなくゼロに近いはず。
センターに持ち込む飼い主が旅行に連れて行っているとは考えにくい。当然フィラリア予防薬など飲ませているわけがない。
ニコラくんは、おそらく、フィラリア感染した犬といっしょに犬舎に閉じ込められていたか、外飼いされていたか、でしょう。

補助活動レポを見ている限りでは、センターに収容されれば助かる手立てがあるように見える。
だが、こんな可愛い子たちでも、里親が見つかるまでの「預かり先」が確保できなければ救出を断念しなければならない。
多くの収容犬が、ガス室に送られ、息が出来ない苦しさにもがき苦しみ、壁をかきむしり、胸をバクバクさせながら眼を見開いたまま死んでいく。
「幸せ報告」はとても嬉しくて安堵するものだけど、それは紙一重の巡り合わせで運良く生きる道を繋げた犬たちの話であり、本当に必要なのは、人間の勝手で苦しみ死んでいく犬たちの悲惨な現実を伝え広め、子供の時期に教育・啓蒙することなんだろうな、とつくづく思う。
ただ、そんな悠長なことを言っているだけでは目の前の命を救うことは出来ない。
ボランティアスタッフの皆さんの身を削っての努力で、たくさんの命を救えない悲しさとやるせなさに罪悪感すら覚えながら、小さな命がひとつひとつ救われている。
写真は、ARChホームページ および 運営スタッフの方のブログよりお借りし編集させていただいております。
ARCh預かりっこ情報⇒ 「ARChホームページ・保護犬・猫一覧」
ARCh代表・小梅さんのブログ⇒ 「小梅ロマンチカ」
ARCh副代表・あんなさんのブログ⇒「ちばたりあんな」
ARCh運営スタッフ・ansakuさん(パコの仮ママさん)のブログ⇒「犬、ときどき猫」
ARCh運営スタッフ・pinoさんのブログ⇒「Doggy House(保護犬滞在中)」
預かりスタッフ・マショマロさんのブログ⇒「ふわふわしっぽ☆ドキドキ預かりボランティア」
ARCh預かりっこ情報⇒ 「ARChホームページ・保護犬・猫一覧」
ARCh代表・小梅さんのブログ⇒ 「小梅ロマンチカ」
ARCh副代表・あんなさんのブログ⇒「ちばたりあんな」
ARCh運営スタッフ・ansakuさん(パコの仮ママさん)のブログ⇒「犬、ときどき猫」
ARCh運営スタッフ・pinoさんのブログ⇒「Doggy House(保護犬滞在中)」
預かりスタッフ・マショマロさんのブログ⇒「ふわふわしっぽ☆ドキドキ預かりボランティア」
ARChスタッフの皆さま、お疲れ様でした。
引き出し・トリミングにご尽力くださったスタッフの皆さま、有難うございます。
預かりボランティアの皆さま、有難うございます。
そして、当ブログを通してご支援をいただいた皆さまに、あらためてお礼申し上げます。
ご支援をいただいたから、この仔たちに医療を施し、助けることが出来たのです。
有難うございました。


日曜日は里親会です。
チップ&デール兄妹組は、ケンネルコフの咳がまだ残っているとのことで欠席ですが、ニコラ&美人3ヨーキーズは参加です。
たくさんの素敵なご縁がありますように。
*********************************************************************


ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック





***にほんブログ村ランキング参加中***
非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム