またです、多頭崩壊。
2015年10月02日
☆金曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。

2015年10月18日(日曜日)、駒沢公園で開催されるフリーマーケットにARChの参加が決まりました。
保護当時は健康の優れない子たちが多く、多額の医療費が必要とされますが、ボランティアによる活動のため、一般の方からの寄付金とフリマの売上金で医療費を捻出しています。
一枚でも一個でも、お手元に使わない物がありましたらご寄付いただきますよう何卒よろしくお願い致します。
募集要項詳細・お問い合わせ先はこちらをご覧ください。
このたびも支援物資募集の情報拡散にご協力をいただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
エビちゃんさま あるみさま Q太郎・ローラの母さま メグちゃんさま ねこうさぎさま ・・・連名にて失礼いたします。ご支援品受領させていただきました。ドライビングボックス、保護犬に高価なサプリ、かわいいハロウィンクッキー、食器、フード、新品の犬服、ペットシーツ、おもちゃ、療法食、たくさんのお気持ちをありがとうございます。大切に活用させていただきます。保護犬救助活動へのご理解ご協力に深くお礼申し上げます。
あーさんさま seaさま あやさわ母さま・・・連名にて失礼いたします。ご連絡ありがとうございます。このたびもご協力いただき心よりお礼申し上げます。受領、または事務局にて受領確認いたしましたら、こちらの連絡掲示板より報告させていただきます。
トト母さま …ご連絡ありがとうございます。本当にいつもご支援いただき感謝しています。メールさせていただきました。よろしくお願いいたします。
そら太郎ママさま・・・ご連絡ありがとうございます。会のほうにはそら太郎ママさんの代表名で掲載してもらいます。よろしくお願いいたします。
モモははさま・・・ご連絡ありがとうございます。2通めの非コメメールに掲載のアドレスにメールさせていただきました。一通めのメールが届いておりません。お手数ですが再送していただきますようお願いいたします。
※たびたびメール事故が起きております。もしメールが届いていない場合はお手数ですが(下記)非コメより再度ご連絡ください。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。

2015年10月18日(日曜日)、駒沢公園で開催されるフリーマーケットにARChの参加が決まりました。
保護当時は健康の優れない子たちが多く、多額の医療費が必要とされますが、ボランティアによる活動のため、一般の方からの寄付金とフリマの売上金で医療費を捻出しています。
一枚でも一個でも、お手元に使わない物がありましたらご寄付いただきますよう何卒よろしくお願い致します。
募集要項詳細・お問い合わせ先はこちらをご覧ください。
ブロガーの皆様へお願い
このたびも支援物資募集の情報拡散にご協力をいただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
(リンク先はこちらのページにお願いします⇒「2015秋 フリマ物資・保護犬用支援物資の募集要項」)
※下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。
エビちゃんさま あるみさま Q太郎・ローラの母さま メグちゃんさま ねこうさぎさま ・・・連名にて失礼いたします。ご支援品受領させていただきました。ドライビングボックス、保護犬に高価なサプリ、かわいいハロウィンクッキー、食器、フード、新品の犬服、ペットシーツ、おもちゃ、療法食、たくさんのお気持ちをありがとうございます。大切に活用させていただきます。保護犬救助活動へのご理解ご協力に深くお礼申し上げます。
あーさんさま seaさま あやさわ母さま・・・連名にて失礼いたします。ご連絡ありがとうございます。このたびもご協力いただき心よりお礼申し上げます。受領、または事務局にて受領確認いたしましたら、こちらの連絡掲示板より報告させていただきます。
トト母さま …ご連絡ありがとうございます。本当にいつもご支援いただき感謝しています。メールさせていただきました。よろしくお願いいたします。
そら太郎ママさま・・・ご連絡ありがとうございます。会のほうにはそら太郎ママさんの代表名で掲載してもらいます。よろしくお願いいたします。
モモははさま・・・ご連絡ありがとうございます。2通めの非コメメールに掲載のアドレスにメールさせていただきました。一通めのメールが届いておりません。お手数ですが再送していただきますようお願いいたします。
※たびたびメール事故が起きております。もしメールが届いていない場合はお手数ですが(下記)非コメより再度ご連絡ください。
またもや多頭崩壊で収容センターからレスキュー依頼。
犬36頭+猫2頭が、順次センター収容される予定で、まずは16頭。
ARCh のほか、パコが卒業したALMA, 千葉でも最大規模の保護団体ちばわん が救出体制に入っています。
保護犬たちの命をひとつでも多く救いたいと、たくさんの人が支援物資を送ってくれているのに・・・腹がたつやら、情けないやら、虚しいやら。

プードルさんですよ。
この状態になっても回りの人間は何の提言も
しなかったんだろうか。
きりさんもコメントで言っておられたけど、
センターに収容させることに、回りの人間も
何とも思わなかったのか、と思うと・・・。
(この仔はALMA引き取りです。)
外見も健康状態も栄養状態も悲惨な仔ばかりです。
全身カットして、シャンプーすれば、可愛い顔が出てきます。
救出レポは
ARCh副代表 あんなさんのブログより 「9月29日 千葉県動物愛護センター本所引き取り」
ミドリさんのブログより 「どろんぱっ!」
ALMA代表ブログより 「千葉県内 多頭飼育崩壊犬36頭+猫2頭放棄 ~千葉センター」
をご覧ください。お写真もお借りしています。
ARCh副代表 あんなさんのブログより 「9月29日 千葉県動物愛護センター本所引き取り」
ミドリさんのブログより 「どろんぱっ!」
ALMA代表ブログより 「千葉県内 多頭飼育崩壊犬36頭+猫2頭放棄 ~千葉センター」
をご覧ください。お写真もお借りしています。
一生懸命保護活動しても、次から次へと不幸な犬猫が運ばれる。。。空しい。
でも、スタッフの皆さんは、里親会、フリマ準備、引き出し作業、保護犬ケアに東奔西走しておられます。
嘆いているだけではこの仔たちの命は助からない。
シーズー多頭崩壊のときは一ヶ月で100万以上の医療費がかかりました。
フリマの売上や寄付金が大きな支えとなり、保護犬・保護猫たちに十分な医療を受けさせることが出来ました。
ペットシーツ、フード、サプリ、おやつ・・・沢山のご支援があるからこそ、保護活動は遂行出来ます。
ご支援者の皆様、ありがとうございます。
今毎日届けられるご支援品、この仔たちのために使うことが出来ます。
私も微力ではあるけれど、そのお手伝いを頑張ってやります。
*********************************************************************


ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック





***にほんブログ村ランキング参加中***
非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム
** 支援物資募集中はコメ欄を閉じさせていただきます
**
