fc2ブログ

今年2回めの血液検査


2011年01月27日
☆木曜日☆



[01月26日(水)]    【14歳と314日めのれ~ろくん】
---------------------------------
体重 2.95キロ   体温 38.6℃
---------------------------------
朝食~夜食   5g  (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン
夕食    130g   (腎臓処方食 ウェットフード)  animonda インテグラ(ニーレンプロテクト) 
飲水量  10㏄

投薬 ウルソ(胆汁分泌促進剤) エナカルド(ACE阻害剤) ビオフェルミン

点滴 乳酸リンゲル "フソー”  250cc
 
栄養剤 ChargeK 活性ビタミンB6 蜂蜜(粉末) ハッカウェイ  アルキチャンプ(漢方薬)  

------------------------------------------------------------------
今日の摂取カロリー 208Kcal     今日の総合給水量  108/ cc (食事中の水分含む)
-------------------------------------------------------------------

…軟便(やや潜血)。

…おなかが痛いのか腰が痛いのか、体調が悪くて不安なのか、足はあげませんでした。

…朝方と興奮したときに咳。様子見継続中。



****************************************

今日は一ヶ月に一回の血液検査の日でした。
今月初めは臨時の検査だったので腎臓だけでしたが、今回は肝臓の検査があるので朝食抜き。

昨日の夜からおなかがゆるくなり夕食も食べず、朝も食べず。
帰宅後も全く食べず。

おなかをこわしたのは、少し焦って量を増やしすぎたのが原因かもしれません。
明日からは粉砕したドライフード5gはこのまま継続して、ウエットフードは130gから日にちをかけて5gずつ増やそうと思います。

夜中にやっと食欲が出てウエットフード130g食べ、たまごちゃんを持ってきて遊ぼうと要求していたので元気は出てきたようです。とりあえず一安心。

****************************************

待合室で点滴をしている間に、先生が血液検査の結果を持ってきてくれました。
「すごく良い結果ですよ」ってコーフン気味。

BUNがなんと、39.2に下がっていました。
もちろん、基準値が9.2~29.2なので、まだ異常値ではありますが、静脈点滴を3日続けたときを除き、40以下になったのは8ヶ月ぶりです。BUNは処方食や薬で無理やり下げている数値なのでCreのほうが重視されますが、そのCreも1.3と正常値に戻りました。

そして、心配された肝臓のほうも、AST50と正常値に戻り、ALPもまだ異常値ながら、正常値の(47~254)にかなり近づいた、263に減少。

ALPはチラージン(甲状腺ホルモン剤)の投薬効果で数値は改善されされたものの、投薬をやめてすぐに異常値に上昇してしまったので、更なる上昇が心配されたんですが、改善の方向に向いているようです。

BUNASTの数値が改善されたのはチラージンをやめて肝臓や腎臓への負担が減ったからかもしれません。
ここらへんの因果関係は想像でしかないので本当にむずかしいです。

でも、とりあえず悪化している結果がひとつもなかった、というのがとにかく嬉しい。
おばーちゃんとしては、奇跡に近い出来ごとです。

そして、「毎日点滴に来てもらってるので、結果が出て良かったです」と、
先生も声を弾ませて喜んでくれたのが嬉しかったです。

そうですね・・・かれこれ、60日間、毎日点滴に通ってるんですものね…れ~ろくんの努力の賜物でもあるよね。

何しろ今月のはじめは、「毎日点滴しているのに…」って残念な結果でしたから…。
(なんで3週間でこんなに腎臓項目も肝臓項目も数値が改善されているのか不思議ではあります。)

「次の目標はお誕生日」といつも言っているので、
「この調子ならお誕生日も大丈夫ですね」って受付でも言われて嬉しくなり、
「お祝いだぁ」と帰りにケーキを買って帰りました。

が、そのとき、

当の本人のれ~ろくんは、おなかをこわしてそれどころじゃぁなかった…。
DSCF6199 (2)のコピー
夕食も夜中には完食したし、明日は元気になるよ♪

****************************************
いつも応援ありがとうございます
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

レーロ君よかったですね。
703△の努力の賜物ですよ。

もちろんレーロ君も頑張ったけど、一番頑張ったのは!きっとママさんです。!!

素敵な誕生日きっとおくれますよーv-22

>clover さま

ありがとうございます~(^^)
腎不全は治らない病気だから毎日の病院通いは
一生続きますが、根性でがんばりますv-91

お誕生日までまだ2カ月近くあるのでまだまだ予断できない
けど、一日でも長く元気でいてほしい、と切に願っていますv-312

No title

れ~ろ君、703△さん 結果が良くて嬉しいですv-410

れ~ろ君、その後ケーキは美味しかったかな?

美男子でキュートなれ~ろ君の笑顔を見るだけで癒されますネ!

お誕生日は美味しいものを沢山おねだりしてねv-392

No title

検査結果が良いと嬉しいですよねー。
れ~ろちゃん小さな体で毎日点滴頑張っっているんですものね。

家の子も毎週検査していました。
一週間でお薬効いたかしら・・・と
検査結果にドキドキしていました。

れ~ろママの気持ちがわかります。(勝手にそう思っています)
次回の検査も、良い数値がでるといいですね。

れ~ろちゃん!一杯食べて、ママと沢山遊んでね!!

>emiさま

ありがとうございますv-238

心配しては一安心し、一安心しては落ち込む…の繰り返しですが、ほんの少しでも改善が見られると本当に嬉しいです。

ケーキは私がしっかり食べておきましたv-290
れ~ろは食べられなかったけど、おなかも治ったので、ごはんは良く食べていました(^^)

お誕生日は特大のケーキにしようかなv-274

>ちょちょまま さま

ありがとうございますv-344
検査結果には一喜一憂の繰り返しです。
毎回合格発表を見る受験生のような気持ちです。

毎日の点滴、本当に大変だと思います。
点滴の間はじっとしていなくちゃだし…。
今は元気に食べて遊んでいてくれるだけで嬉しいです(^^)

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


4年ぶりの花火大会
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR