愛犬が死んだ夢
2016年01月16日
☆土曜日☆
話は前後しますが、正月キャンプの帰りに、リル&れ~ろのお墓参りに立ち寄りました。
2016年初参り
そして、いつものコースで、Indy Houseに。
テーブルのうえのオサルさんのあみぐるみに興味津々。
リルとれ~ろが健在のとき、リルやれ~ろが死ぬ夢を見たことがある。
リルの夢は、なぜかプールの周りを散歩ちゅう、リルがプールに落ち、そのまま沈んでいった。私は慌ててプールに飛び込み、プールの底からリルを拾い上げたが、すでにリルの体は硬直していた。
れ~ろの夢は、大喜びでぽんぽん飛び跳ねて遊んでいるとき、ぽんっぽんっぽんと飛んで、そのままマンションの窓から飛び出した。そして、ムササビのような大の字のまま下に落ちていった。私はものすごい悲鳴をあげ、窓から見下ろすと、地面に大の字のままの形で動かないれ~ろがいた。
大切にしている存在の死を伴う夢は決して「縁起の悪いもの」ではなく、心理学的に言うと、大きく分けて2つのパターンに分析されるらしい。
1つめは、その存在に対する愛情がものすごく深い場合。いなくなることを恐れている心理が「死んでしまう」夢の形になる。
つまり、「死んでほしくない」「ずっと一緒にいてほしい」という強い気持ちがあると、「恐れていること」が夢に出てくる。
2つめは、子供が親が死ぬ夢を見る場合。父親などにもっと愛情を注いでもらいたい、と思っている子供が「父親があまりかまってくれないのは母親がいるから」と考え、母親が死ぬ夢をみるらしい。つまり、母親がいなくなればきっと父親は自分をもっとかまってくれるだろう、といる深層心理の表れである。まぁ、それはそれでちょっと怖いとも思うが・・・。
言わずともがな、リルやれ~ろが死んでしまう夢を見たのは、1つめの心理作用からだけど、なぜか、まだリーパコが死ぬ夢はまだ見たことがない。

リーパコが死ぬ夢を見たい、とは思わないが、リーパコに対する愛情はリルやれ~ろに対する愛情ほど深くないのかな、なんて思ったりする


ふうむ・・・。

チョコタイムっとな。
みんな男の子なの、もしかして

(ママちゃんさんの


(ねこうさぎさんの


(イヴまま♡さんの



*********************************************************************


ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック





***にほんブログ村ランキング参加中***
非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム