fc2ブログ

明るい闘病生活を目指して。


2011年01月31日
☆月曜日☆



[01月30日(日)]    【14歳と318日めのれ~ろくん】
---------------------------------
体重 2.90キロ   体温 38.6℃
---------------------------------
朝食   20g  (腎臓処方食 ドライフード)     ロイヤルカナン
夕食    5g   (腎臓処方食 ドライフードを粉末に加工)     ロイヤルカナン
      130g   (腎臓処方食 ウェットフード)  animonda インテグラ(ニーレンプロテクト) 
飲水量  30cc

投薬 ウルソ(胆汁分泌促進剤) エナカルド(ACE阻害剤) ビオフェルミン

点滴 乳酸リンゲル "フソー”  250cc (今日で86回めの点滴)
 
栄養剤 ChargeK 活性ビタミンB6 蜂蜜(粉末) ハッカウェイ  アルキチャンプ(漢方薬)  
                                                            
------------------------------------------------------------------
今日の摂取カロリー 293Kcal     今日の総合給水量  129 cc (食事中の水分含む)
-------------------------------------------------------------------

…夕方、軟便(粘膜あり)。夜、通常に戻る。

…足はあげようとしていません。歩く姿は、腰が右に曲がり、後足が横歩き状態。走り回るときは正常に戻りますが…。

…朝方と興奮したときに咳。様子見継続中。



****************************************
木曜日に朝おなかがゆるくなりビオフェルミンを多めに飲ませて正常に戻ったのですが、今日病院から帰宅後の夕方に再びおなかがゆるくなり、粘膜便が出ていました。 

それまでは元気良くたまごちゃんで遊びまくっていて、おまめもいっぱい食べていたんですが…。ワカ末止寫薬半錠を飲ませたあと、夜は正常に戻りました。

いったいなんだろーなぁ…。

原因が腎臓となると、尿中に排泄されなくなった老廃物が毒性物質として胃腸の粘膜を傷めてしまうために下痢や血便、そして嘔吐が起こるらしい。

老廃物の蓄積で血管が出血を起こしやすくなり、潜血尿や潜血便もしくは血便が起こるようですが、どうも、そこまでの症状とは思い難い。

となると、まさかてんかん発作の前ぶれじゃなきゃいいけど…(発作の前は必ずというほどおなかがゆるくなります)。

獣医さんは、「神経質な子は気温が少し変わるだけで自律神経のバランスが崩れて腸の働きに影響することもあるから、精神的なものからくることも考えられる」ってことなんだけど…。

腰が痛くて不安になって精神的なストレスを生んでいるとも考えられるなぁ…。

よくわかりません…(悩

****************************************

もうひとつの心配が腰。

歩くと、おしりの部分だけ右側に曲がってしまいます。
後ろ足だけ横歩き状態。点滴直後は体のバランスが取れないので、それが顕著に現れます。

走るときはまっすぐになるので、多分、曲げていた方が楽なんでしょう。

悪化しなければいいんですが…。 椎間円板炎は痛み止めでごまかす以外、治す手立てがないっていうのが何とも歯がゆい

本人、気にせず動きまわっていますが…ほんと、信用できないんだなぁ、その元気。

****************************************

飽きてきたのか、以前に比べて食が細くなったのか、最近は食べているようで、夕食のウエットフードもその日のうちに食べきることが出来ません(最終的に翌朝には完食しますが)。急いで150gに増やそうとしたのがいけなかったのかも、と反省。

より高カロリーを摂取するためにはじめた、ドライフードを粉末にして5gずつトッピングする方法…何とか上手くいっているようです。

5gでもウエットフードの15g相当のカロリーになるので、ウエットフードを130gに戻しました。
そのままの大きさのドライフードにもふりかけようかな、と考え中。
焦らず慌てず、少しずつ時間をかけて、体重3キロ定着を目指すことにします。

前回は、5gずつラップにくるんで小分けしていましたが、少しVersion Up(^^)

DSCF6827.jpg

キャニスターに粘土でお花つけて一週間分を保存。
DSCF6830.jpg
明るい気分で闘病生活、がんばろー♪♪


今日寝ているれ~ろを見ていたら、耳のところに短い白い毛が…
DSCF6856.jpg
こんなとこに毛が生えていたっけっかなぁ…やたら白くキラキラ光っております。
たんぽぽみたいになってます。
これ、白髪なんでしょうか・・・・??

****************************************
いつも応援ありがとうございます
れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


Happy Holloween
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR